「BeatMaker2」で初めて曲アップ
この前値下げだったし作ってみた。
はじめはとっつきにくいけどイジってればわかってきた
とにかくいじる
説明のPDF読まずにできるようになった長押しとか、ダブルタップとか押してチャレンジでなんとかなる
「BeatMaker2」もインサートエフェクトがあっていいですね!
マスターにもコンプとかさせるし、コンプが結構優秀で
コンプかかってるぞって音になりますね
他のは無機質な感じだけど「BeatMaker2」は極端な
音にできたり、存在感がデカイです
サイドチェインも使えてベースとドラムの分離もうまくいきます。
ドラムの音バラでバスに送れる指定ができるので
個別にコンプやEQがかけられる!
これは結構いいですね。
「Looptical」はこのへんの設定見当たらなかったからないのかな
マニュアルPDF
マニュアル読んだほうが速いかもしれないけど
読むのが面倒なんだよなぁ
まぁ読まなくてもイジってればできるし
おかしくなって戻せなくなってもアプリ入れなおせば始めに戻るから
とにかくイジってけばできるようになるんだよね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません