ThumbJamで音をリアルタイムでMIDIに変換する方法
ThumbJam 2.1(¥600)
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント
販売元: Sonosaurus LLC – Sonosaurus LLC(サイズ: 191.9 MB)
全てのバージョンの評価: (33件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
本来ThumbJamは画面をタッチして演奏するアプリですけど音をMIDIに変換する機能もついています
普通に使うとこんな感じ
ではMIDIに変換する方法を説明したいと思う
はじめにPCやMacと無線LANでiPhoneやtouchがつながってる状態でないとだめです
WindowsはrtpMIDIをインストールしてください
MacはCore MIDIの設定をするだけでいいみたいだからrtpMIDIは必要なし
まずは起動してこの画面のこれを押すと

この設定を閉じたら右下のPrefsからMIDI Cotrolを押して
忘れていたけどここもONに
後はPCでrtpMIDIを起動すればいい
rtpMIDIの画面に自分のiPhoneやiPodがでてれば繋がってます

そしてギターとiPhoneなどにつなげるか本体のマイクで音を拾ったりすればいいです
※本体のマイクだとハウリングみたいになるからイヤホンをつないでおいたほうがいいです
そしてDAWなどを起動させてトラックに使ってるPCのMIDIを選択すれば
MIDIを送ることができます
はじめはThumbJamでスケールが設定されてると思うのでスケールをChromticにするとスケールなしの状態になって
自分が好きな音程を出せるようになります
スケール内で演奏するほうが検出度は上がると思うので合ったスケールを設定しておくといいです。
質問があればコメントしてみてください。
ThumbJam 2.1(¥600)

現在の価格: ¥600(サイズ: 191.9 MB)
販売元: Sonosaurus LLC – Sonosaurus LLC
リリース日: 2009/12/15


現在のバージョンの評価:





全てのバージョンの評価:







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません